2月19日(水)午後から『2月生まれのお誕生会』を行いました。
2月生まれの2名をみなさんでお祝いしました。
おめでとうございます!!
それから、
体を動かしリフレッシュ♪
「大玉送り」「玉入れ」をして楽しみました!!
お祝いの言葉、感想を発表してくれた方もいらっしゃいました。
楽しい時間となりました。
2月19日(水)午後から『2月生まれのお誕生会』を行いました。
2月生まれの2名をみなさんでお祝いしました。
おめでとうございます!!
それから、
体を動かしリフレッシュ♪
「大玉送り」「玉入れ」をして楽しみました!!
お祝いの言葉、感想を発表してくれた方もいらっしゃいました。
楽しい時間となりました。
2月5日(水)の午後、
下亀田紀行で行われている『絵手紙教室』に参加してきました。
今回は、初めてのお二人。
少し緊張ぎみでしたが・・・
先生に教えて頂きながら、ステキな作品ができました!!
「楽しかった」ととても喜んで帰ってきました。
お二人とも娘さんに送るそうです。
今日は立春。
さすがの逢瀬町も今日の午後は、
「背中ぼっこしてたよ~」と日向ぼっこをしている入居者様がいるくらい
日が差すと春のようです。
さて、昨日は節分。
今年も豆まきを行いました!
おにはそと~ふくはうち~
おもいっきり豆(まるめた新聞紙)を投げる方、
鬼さんとにらめっこする方、
鬼を怖がる方・・・色んな反応がありました。
でも、最後には鬼さんと記念撮影!
鬼さん大役ありがとうございました。
みなさんに今年もたくさんの福が訪れますように。
新年となっていから
時間を見つけて『書き初め』を実施!!
「苦手だわ~」
「下手くそだから~」
となかなか書いてもらえず・・・・。
そんな中、意欲を見せて書いて下さる方々が・・・!!
何枚も書いて下さる方もいて、
ユニット内は展覧会のようになりました。
ステキな作品ばかりです。
1月16日(木)午後に
郡山駅前 ビックアイで開催中の
『第三十七回 うつくしま絵手紙の会 年賀状展』へ行ってきました。
たくさんのステキな作品を鑑賞することができました。
うつくしま絵手紙の会の先生をはじめ、みなさま、
いつもありがとうございます。
鑑賞後には、
22階展望ロビーで景色を眺めながら休憩・・・。
楽しい外出となりました。