入居者様のインフルエンザ予防接種が
11月14日(土)に引き続き、11月27日(金)に行われ、
全入居者様終了しました。
入居者様のインフルエンザ予防接種が
11月14日(土)に引き続き、11月27日(金)に行われ、
全入居者様終了しました。
下亀田紀行より沢山のお花の苗を頂きました。
ちょうど一週間前11月20日の午後に、
入居者様にもお手伝いして頂き、植えました!!
本当にたくさん頂いたので、
プランター10個の他、ポットにも植えました。
玄関前だけでなく、中庭などにも並べました。
多田野は寒いのかな~・・・
お花がなかなか元気にならず心配しましたが、
今週に入りちょっと生き生きとしはじめホッとしています。
たくさんのお花の苗、本当にありがとうございました。
キレイに咲き続けますように・・・。
11月25日(水)午後におやつ作りを行いました。
今月は『アップルパイ』!
難しそうですが・・・・・
餃子の皮で煮たリンゴを包みます。
ホットプレートで揚げ焼きにします。
ユニットが甘いいい匂いでいっぱいになりました。
刻み食やソフト食の方には、ヨーグルトに煮たリンゴをのせました。
みなさん「美味しい!おいしい!」と大好評でした。
11月18日(水)午後に
『お誕生会&スイーツバイキング』を行いました。
11月生まれは2名いらっしゃいました。
Oさん89歳、Mさん92歳になられます。
入居者様、職員で歌をうたってお祝いをしました。
おめでとうございます!!
誕生会のあとには、
スイーツバイキング!!
秋の味覚を使った沢山のスイーツの中から好きな物を選んで召し上がっていただきました。
「おいしかったよ!」の声がたくさん聞こえました。
少しは秋を感じれたでしょうか・・・。
ご家族から「みなさんでどうぞ」と頂いた
クッキーや干し芋、甘酒も並べさせて頂き、人気でした。
ありがとうございました。
11月15日で逢瀬町ただの紀行は開設して2年となりました。
18日(水)の11月生まれの誕生会にあわせて
開設記念お弁当がでました!!
メニューは、お赤飯・お刺身・松風焼・炊き合わせ・漬物・すまし汁でした。
「今日はごちそうだない」とみなさん笑顔でした。